作文・小論文

作文・小論文には正解が無い、
そう思っていませんか?

それは誤解です。

答案を3段落に分けると、
主張・立証・まとめになります。

どのような主張をしたいかで、
立証のポイントや、
まとめの方向性が変わります。

ただし、変わるだけです。

課題を正しく理解し、
適切に考え、適切に表現すれば、
正しい答案が作れます。

そのための訓練こそが、
正しい作文・小論文対策となります。

作文・小論文の答案作成に
必要な4つの技術
  • 課題文理解
  • 要約
  • 答案構成
  • 答案作成

この4つは、全く異なる技術です。これらの技術を磨くためには、それぞれ全く異なる演習が必要です。

ぜひ、分けて取り組んでみましょう。そうすれば、『実力アップ』を実感できますし、作文・小論文が、受験で安定した得点源となってくれるはずです。

絶対に好き!得意!になる
私たちの作文・小論文指導の特徴
課題文理解読解 ⇒ 口頭確認
要約30字要約・100字要約
答案構成答案構成シート作成
答案作成完璧な答案になるまで添削
おすすめ作文・小論文対策教材は、
『公立中高一貫校』の過去問集

全国の公立中高一貫校の問題は、作文・小論文対策に最適です。

実際の入試問題ということで、出題されている課題文の質が、毎年素晴らしいです。ほとんどの課題が、課題文理解・要約・答案構成・答案作成の全てに活用できます。

そして、医学部や大学院の受験生などにもお勧めです。テーマ自体は簡単ですが、だからこそ、小論文の構成の習得など、基礎固めにピッタリです。

実力をしっかり磨きたい、作文・小論文を得点源にしたいと思ったら、ぜひ、ご相談ください。

    氏名

    立場

    メールアドレス

    電話番号

    具体的なご相談